2007年06月26日

ブルーベリーの育て方

ブルーベリーを自分自身で育ててみませんか?けっこう簡単に作れたりするらしいですよ。自分で育てたものは何でも美味しいですし、ブルーベリーでジャムなんかを作ったりするのもいいかもしれません。ブルーベリーの育て方ってどんな感じなのでしょうか?

そもそもブルーベリーって言うのは北アメリカで古くから食べられてきていたようで、20世紀あたりから品種改良が進み、ハイブッシュ系、ラビットアイ系、ローブッシュ系、ビルベリー等の交配により多くの品種ができたみたいです。そう言えば、ブルーベリーは目に良い!なんてことになっていますが、どうやらこれは目の網膜に良いとされるアントシアニンが大量に含まれているためのようですね。アントシアニンを含む医薬品としては、ブルーベリーの近縁種であるビルベリーを原料としてヨーロッパ製のものが販売されているみたいです(←日本では医薬品として認可されていない)。さて日本で食べられているブルーベリーは世界中から届いているみたいです。というのも長期の輸送に充分耐えうる品質のものが多いようですね。日本国内では東京都小平市や長野県・群馬県の高冷地を中心に栽培しているみたいです。

そんな感じでブルーベリーの雑学を追って見ましたが、育て方としてはそれほど手間はかからないみたいですね。収穫時期の雨や霜をさけることができれば日持ちも良いみたいですし。夏にはしっかり水をあげてください。根が浅いみたいです。ということで、ブルーベリーの育て方でした。
posted by ぶるべり at 13:03| Comment(20) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
BANNER
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。